幸福の土台を手に入れるために必要なのは新しい時代のルールを理解して大事なところで正しい選択をすることだけだ。これで人生は攻略できる。 P8
この本は作家の橘玲さんが人生の攻略法を若者向けに書いた本です。
若者だけでなく中高年にもためになる本です。
〇幸福な人生の土台
幸福な人生にも土台が必要でそれは次の三つだ。
金融資本=お金
仕事=人的資本
愛情・友情=社会資本 P6~7
この三つの土台のうちどれを持っているかでプア充、ソロ充、リア充、超充などに分類、詳細な説明をしています。面白い視点です。
若者や中高年、環境で持っている資本は異なりますが、考えや年齢に応じてどれを追求するかを考えるのに良いと思いました。
〇伽藍とバザール
日本の学校や会社が失敗をしないようにする「ネガティブゲーム」をしている。「ポジティブゲーム」に参加するために伽藍(閉じられた世界)からバザール(開かれた世界)に向かおうと提言しています。その方法を具体例を挙げて説明しています。
この他にも幸福に生きるためのヒントが書かれています。特に印象に残ったのは以下の項目でした。
・富の限界効用の逓減
・自由とはイヤなことをイヤだと言えること
橘さんは作家ですがサラリーマンとして編集者の経験もあり、内容も具体的で説得力があります。読みやすかったです。
君たちの未来は明るい。必要なのはちょっとした勇気だ。 P266
コメント